2022年10月4日火曜日

10月4日「見て観て歩こう会」

 交野自然の杜クラブの皆さま


10月4日の「見て観て歩こう会(秋の草花)」は、
秋の好天に恵まれ、29℃とまだまだ暑い中、参加29名で、
3班に分かれて、元気に、楽しく、たくさんの草花を観察しました
アオハダの赤い実、ミズヒキの花、ススキの花が美しく印象に残りました。
キンミズヒキ、コメナモミの黄色い花、ゲンノショウコのピンクの花、
ミヤマガマズミ、クサギ、スズメウリ、イヌビワの実なども楽しみました。
中でも、ツルニンジンの花は皆さんの注目の的となりました!
そよかぜの路を登り、展望台では東大寺や金剛山までも見通すことができ、
時折吹く涼しい風に癒され、お弁当をいただき、記念撮影もしました。
八ッ橋に下りて傍示への途中には、ヤマハッカやアキチョウジが紫色の花をつけ、
ノササゲやヤブマメの花、サネカズラの実も見られました。
配布されたカラー資料の花々のほとんどを見ることができ、大満足でした。
案内担当の松平さん、兵頭さん、後藤さん、ありがとうございました!
企画担当の村田さん、周到な準備ありがとうございました!
報告写真はHPをご覧ください。
                                                                                                                     福島いずみ

👬👭 参加の皆さん(3班に別れて観察)

👫第1班の皆さん

👪第2班の皆さん
👭第3班の皆さん
++🍁🌷🍀
ヤブムラサキ(実)
クコ
コメナモミ
ナキリスゲ
ヒヨドリバナにホタルガ
イヌザンショウ(実)
*ダイコンソウ(花と実)
コバノガマズミ(実)
イヌコウジュ
ツルニンジン
ミゾソバ

スズメウリ

ボントクタデ


センボンヤリ(閉鎖花)
ミズオトギリ(実)
*テイカカズラ(実)
シラヤマギク
アケビ(実)
スズメウリ(花と実)
*アオツヅラフジ(実)
イヌビワ(実)
イボクサ
キツネノマゴ
コブシ(実)
ノササゲ
ヒヨドリジョウゴ

ヤマハッカ
ゲンノショウコ
アケビ(実)
アキチョウジ
***🐞🐦
クロアゲハとマンジュシャゲ
ジョロウグモ

ーー

2022年6月8日水曜日

6月8日の「見て観て歩こう会」

交野自然の杜クラブの皆様

いよいよ梅雨入りしそうな雰囲気ですが、
6月8日の見て観て歩こう会「ササユリ観察会」は、
いいお天気で、気持のよい風の吹く中、
ササユリをたくさん見つけられ、楽しかったですね。
案内の方々、参加された皆さまお疲れさまでした!
ムラサキシキブやヤブムラサキの手触りを確かめたり、
クサイチゴ、ニガイチゴ、ナガバモミジイチゴなどのキイチゴばかりか、
ヒメコウゾまでも味わい、ウグイスやホトトギスの声を聞き、
ホナガタツナミソウの群生、テイカカズラの花の香、ツルアリドオシの可愛い白花、
珍しいコヒロハハナヤスリやムヨウランなどたくさんの植物の説明を聞きつつ、
あちこちにポツリポツリと咲くササユリを数えていきました。
大体100個くらいの花や蕾を見ることができました。
村田さん、案内係の皆さま、ありがとうございました!
解散後、スイレン池の近くで、阿萬田さんがモウセンゴケを発見!
大興奮でした。次回の花暦調査の際には花が見られるかもしれません。
秋の見て観て歩こう会は、公開で開催できるよう祈っています。
                         福島いずみ


👭👫           3班に別れて観察です。

1班の皆さん


2班の皆さん

3班の皆さん

🌺🌸🌷ササユリのオンパレード
🍁🌸🌷
オオバノトンボソウ もう少しで咲いてくれるのかな?
ツルアリドオシ 昨年の?実 と花
ツルアリドオシ:何時もとは違う場所にピンク系の花が咲いています。


ホナガタツナミソウ 一斉に咲き始めています(少し濃い目の花)
その2
カクミノスノキ:五角形がきれいです!



 ツリバナ」花と実



オカトラノオ
テイカカズラ
ムラサキニガナ

アクシバ


ムヨウラン;探し求めて、ありました。!名前の通り葉は有りません(無葉です)


その2
^^^^^^^^^^^^


モリアオガエル 卵:下は池です、もういくつかは落ちていました。

オオバウマノスズクサ (右上にジャコウアゲアの幼虫)
ネットで確認!!ビックリ!!
ウマノスズクサと幼虫のセットで販売中!!(¥890)!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー



6月6日「見て観て歩こう会」ササユリ観察(予定)

6月6日「見て観て歩こう会」ササユリ観察 (PDF)